井端 梓 Azusa ibata
MadreBonita認定 産後セルフケアインストラクター
マドレボニータの産後ケア 中目黒教室/武蔵小杉教室
レッスンの内容
どんなことするの?
マドレボニータの産後ケア教室は
【1】有酸素運動
【2】コミュニケーション
【3】セルフケア
産後のこころとからだに必要な、3つの柱で構成されています。
【1】有酸素運動
産後の関節に負担をかけないバランスボールを使って全身の持久力と筋力を高めます。身体を隅々まで動かし、気持ちよい汗をかき、芯からリラックス。体力回復、シェイプアップ効果も抜群。
【2】コミュニケーション
シェアリングというワークをつかって話す・聞く時間です。「シェア」とは「分かち合う」という意味。ママ友というより大人の友達に出逢うこと、ママトークでなく大人の話をすることを大切にしています。
【3】セルフケア
毎週、テーマに沿ってセルフケアのスキルを身につけます。
1週目:美しい体型のつくりかた
2週目:肩こりのセルフケア
3週目:呼吸法と骨格調整
4週目:美しいウォーキング
中目黒教室のご案内
マドレ 産後ケア 中目黒教室(目黒区)
【日時】毎週木曜日 10:00~12:00(120分×全4回/予約制)
●4月コース(4/1・8・15・22日/木)<キャンセル待ち>
2020年9月24日以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
●5月コース(5/6・13・20・27日/木)<残席1>
2020年10月29日以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
●6月コース(6/3・10・17・24日/木)<受付中>
2020年11月26日以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
【会場】 BAMBINI STUDIO(バンビーニ・スタジオ)
(東京都目黒区上目黒2-12-11 TODAビル3階) ※地図はこちら
*東急東横線、日比谷線「中目黒」駅より徒歩3分。 目黒銀座商店街沿い
産後1年未満の方で、事前事後のアンケート調査にご協力いただける方は、
受講料全額補助(助成金による)となります(2021年4月コースより)。
詳細をご確認の上、お申込みフォームで調査研究に協力と回答ください。
【コース受講料】
15,120円(税込)
+傷害保険料(母子240円/単身120円)
・「せたがや子育て利用券」(上限4,000円)をご利用いただけます。
・基本的に4回コースを受け付けておりますが、第1回目のみ体験受講として単発でお受けいただくこともできます(各コース1組のみ。受講されてみて、同月の4回目までのコース受講を希望される場合は、差額をお支払いいただくことで受け付けしています。なお、こちらは産後ケアバトン制度の利用はできませんのでご了承ください。)
<単発体験受講>
4,000円(税込)
+傷害保険料(母子60円/単身30円)
※コメント欄に「単発体験受講希望」とお書きください。
※第1回目のみ、各コース1組のみ。受講されてみて、同月の4回目までのコース受講を希望される場合は、差額をお支払いいただくことで受け付けさせていただいております(産後ケアバトン制度の利用はできません)。
お申込み
※産後満2か月~ご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。
※折り返し、ご案内のメールをお送りします。
上記の申込フォームから送信できない場合は、a.ibata@madrebonita.com (井端)までメールにてお知らせください。
武蔵小杉教室のご案内
マドレ 産後ケア 武蔵小杉教室(川崎市)
週1回、10:00~12:00(120分×全4回/予約制、最少催行人数2組)
●4月コース(4/6・13・20・27日/火) 10時~12時<キャンセル待ち>
2020年9月29日以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
●5月コース( 5/11・18・25・6/1日(火)) 10時~12時<受付中>
2020年11月3日以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
●6月コース( 6/8(火)・15(火)・22(火)・28日(月)) 10時~12時<受付中>
2020年11月30日 以降生まれのお子様は、4週目まで一緒にご参加いただけます。
【会場】Bloomove Dance Studio(ブルームーブダンススタジオ)
(神奈川県川崎市中原区市ノ坪152) ※地図はこちら
*武蔵小杉駅 徒歩約8分(東横線・目黒線/南武線/横須賀線・湘南新宿ライン)
産後1年未満の方で、事前事後のアンケート調査にご協力いただける方は、
受講料全額補助(助成金による)となります(2021年4月コースより)。
詳細をご確認の上、お申込みフォームで調査研究に協力と回答ください。
【コース受講料】
15,120円(税込)
+傷害保険料(母子240円/単身120円)
基本的に4回コースを受け付けておりますが、第1回目のみ体験受講として単発でお受けいただくこともできます(各コース1組のみ。受講されてみて、同月の4回目までのコース受講を希望される場合は、差額をお支払いいただくことで受け付けしています。なお、こちらは産後ケアバトン制度の利用はできませんのでご了承ください。)
<単発体験受講>
4,000円(税込)
+傷害保険料(母子60円/単身30円)
※コメント欄に「単発体験受講希望」とお書きください。
※第1回目のみ、各コース1組のみ。受講されてみて、同月の4回目までのコース受講を希望される場合は、差額をお支払いいただくことで受け付けさせていただいております(産後ケアバトン制度の利用はできません)。
お申込み
※産後満2か月~ご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。
※折り返し、ご案内のメールをお送りします。
上記の申込フォームから送信できない場合は、a.ibata@madrebonita.com (井端)までメールにてお知らせください。
単発レッスンのご案内
産後のバランスボール教室 武蔵小杉教室(川崎市)
●4/16(金)9:45~10:45
2020年9月18日以降生まれのお子様は一緒にご参加いただけます。
●5/21(金)9:45~10:45
2020年10月23日以降生まれのお子様は一緒にご参加いただけます。
●6/18(金) 9:45~10:45
2020年11月20日日以降生まれのお子様は一緒にご参加いただけます。
【会場】川崎市生涯学習プラザ(川崎市中原区今井南町28ー41)
東急東横線武蔵小杉駅 南口より 徒歩10分
JR南武線武蔵小杉駅 西口より 徒歩12分
【受講料】2,500円(税、傷害保険料込)
お申込み
※産後満2か月~ご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。
※折り返し、ご案内のメールをお送りします。
上記の申込フォームから送信できない場合は、a.ibata@madrebonita.com (井端)までメールにてお知らせください。
ご案内
【対象】 産後の体と心のケアをしたい!関心がある!という女性どなたでも
※産後満2か月~ご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、お申し込みください。
※産後は何年経っている方でもOKです!
【お子様の同伴について】 生後210日まで一緒にご参加いただけます。
【持ち物】
・動きやすい運動着 (ジーンズ、ストッキングは不可。シューズは不要です。会場に更衣室があります)
・シューズ不要、武蔵小杉教室では滑り止め付きヨガソックスをご用意していますので、どうぞお使いください。
・お水などの飲み物、タオル
・赤ちゃんのおむつ、着替えなど
・運動後に着る防寒着(上着、レッグウォーマー、靴下など)
【定 員】 8組
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※最小催行人数を2組(単発ご受講者を除く)とさせていただきます。
【キャンセルについて】
お申込み後にキャンセルをされる場合には、必ずご一報くださいますようお願いいたします。
教室開始日の
・1ヶ月以上前:キャンセル料なし(ご返金時の振込手数料のみご負担いただきます)
・10日前まで:受講料の20%(3,000円)
・5日前まで:受講料の50%(7,500円)
・4日前から:受講料の100%(ご返金なし)
上記のキャンセル料と振込手数料を差し引いた額をご返金いたします。
なお、別の月のコースに変更される場合は、教室開始日4日前から手数料2,000円をいただきます。
★マドレボニータの産後ケア教室に関するFAQはこちら
お申込み
※1か月健診で運動OKの診断を得てからお申込みください※
ご参加者の声(ご受講アンケートから抜粋)
☆Aさん(2019年6月コースご参加)
わたしは運動のきっかけが欲しかったので、まず汗をかくことの気持ちよさを思い出せたのがとてもよかったです。
マドレボニータの教室と、産後骨盤矯正を同時期に受けることが出来たのですが、どちらも相乗効果があったのではないかと思います。
最近久しぶりに会った友達にやせた?と聞かれました。
☆Bさん(2019年7月コースご参加)
バランスボールエクササイズが特に良かったです。
これまでも、産後のピラティスやヨガをやったことがあるが、それよりも楽しいし、運動量や筋力をたくさん使えてると思う。
☆Cさん(2019年7月コースご参加)
一緒に参加した方々やインストラクターから、さまざまな刺激を受けました。
身体をいっぱい動かしたからこそ、みなさんの話から刺激を受け、前向きな気持ちになれたのだと 思います。ありがとうございました。
☆Dさん(2019年6月コースご参加)
・同じくらいの産後の方と気兼ねなく話ができる環境があったこと。
・インストラクターの方も、受け入れてくれる姿勢が話しやすかったこと。
・1週間に一度、しっかり体を動かし、帰ってもできるケアを教えてもらうことができ、健康や姿勢、美意識の意識が高まったこと。
・口を動かす、声を出すことで、体を動かすと同等にリフレッシュ出来たこと、がよかったです!
【new】オンラインレッスン
産後のセルフケア教室(オンライン)
【4回コース】90分×4回 1ヶ月で完結するプログラムです。
内容:
・産後の体のためのストレッチ
・産後のおなかを戻す筋トレ
・赤ちゃんの話じゃなく、私の話をする対話の時間
・おうちで取り組むセルフケア
対象:産後1ヶ月〜産後1年未満の方
※1ヶ月検診で医師から運動の許可が出ている方はどなたでもご参加いただけます。
詳細・お申込みはコチラ
バランスボールエクササイズ
バランスボールを使った有酸素運動です。
Zoomを使用しします。45分(単発型)で、しっかり汗をかきます!
1歳くらいまでの赤ちゃんは抱っこして一緒に弾んで、ご自身のエクササイズもできます。
レッスン中、お子さまの安全を確保しながらご参加ください。
※バランスボールをお持ちの方が対象です。
詳細・お申込みはコチラ
オンライン・ダンスレッスン(ビギナー向け)
レッスンの前半は、ストレッチと筋トレになるダンス基礎練習。
後半は、事前に動画をお送りする、振り付けの練習。
内容は初心者の方向けです。
「わからなくても、とにかく曲に合わせて動いてみる」ことで、気が付くと体はポカポカ、頭スッキリ。
Let’s dance!
現在、週末朝活ジャズダンスレッスンとして、産後ケア教室OGの方を中心にしたレッスンを行っています。詳細はお問合せください。
インストラクター紹介
井端 梓(いばた・あずさ)
目黒区在住、二児の母です。
大学卒業後、青年海外協力隊としてフィリピンで新体操を2年間教え、帰国後は海外支援を行うNGO団体で2回の育休を取得しながら12年勤務。
スポーツ大好き人間!なだけに、
産後の体と環境のあまりの変化に気持ちがついていかず、
暗い気持ちの日々を送っていたところ、マドレボニータの産後ケア教室に出会い、取り組み型の産後ケアプログラムに感動し、効果を実感。
「母が元気になると、家族も、社会も元気になる」マドレボニータのこの考えに共感して、インストラクターになることを決意。2018年より中目黒および武蔵小杉教室を開講。
●認定NPO法人マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター
●PBT(プログレッシングバレエテクニック)講師資格取得
お問い合わせ
●産後ケアバトン制度をご利用される方へ(現在休止中です)
【産後ケアバトン制度とは?】
よりサポートが必要な状況にある母たちに、産後ケア教室受講料を補助する制度です。
また、多胎児の母などは、必要に応じて介助ボランティアさんを募集し、受講中や行き帰りのサポートをします。
⇒「産後ケアバトン制度」のご案内(詳細)
【対象となるかたは?】
・ひとり親
・多胎児の母(必要に応じ「介助ボランティア」のご手配をいたします。)
・障がいのある児の母
・出生〜生後180日の間に連続21日以上入院中または入院した児の母
・妊娠22週以降、出産までに連続45日以上入院した母
・10代の母
・早産児・低出生体重児の母(【34週未満で出産】または【出生体重2000g未満】)
・東日本大震災で被災し、避難中の母
© 2018