どんなことするの?
マドレボニータの産後ケア教室は、産後の心と体に必要な、3つの柱で構成されています。
【1】有酸素運動
【2】コミュニケーション
【3】セルフケア【1】有酸素運動
産後の関節に負担をかけないバランスボールを使って全身の持久力と筋力を高めます。身体を隅々まで動かし、気持ちよい汗をかき、芯からリラックス。体力回復、シェイプアップ効果も抜群。
【2】コミュニケーション
シェアリングというワークをつかって話す・聞く時間です。「〇〇ちゃんのママ」ではなく、「一人の名前を持つ大人の女性」として話をしていきます。今の自分を客観的にみつめ、将来のビジョンを描きなおすきっかけにもなります。
【3】セルフケア
ご自宅でも引き続き行える、日常生活の中で自分のからだを整える方法をお伝えします。
1週目:きれいな姿勢と体型
2週目:肩こり解消法
3週目:骨盤呼吸法と骨格調整
4週目:骨盤周りを意識したウォーキング中目黒教室
【日時】毎週木曜日 10:00~12:00(120分×全4回/予約制)
●11月コース 11/7・11/14・11/21・11/28(木)10:00-12:00【満席】
→2024年5月2日以降に生まれたお子さまはご一緒にご参加いただけます
●12月コース 12/5・12/12・12/19・12/26(木)10:00-12:00
→2024年5月30日以降に生まれたお子さまはご一緒にご参加いただけます
●1月コース 1/9・1/16・1/23・1/30(木) 10:00-12:00
→2024年7月4日以降に生まれたお子さまはご一緒にご参加いただけます
※教室は、産後満2か月以降からご参加いただけます。
1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてからお申し込みください。
【会場】 BAMBINI STUDIO(バンビーニ・スタジオ)
(東京都目黒区上目黒2-12-11 TODAビル3階) ※地図はこちら
*東急東横線、日比谷線「中目黒」駅より徒歩3分。 目黒銀座商店街沿い
【受講料】
●コース料金:全4回 / 15,360円(保険料込)
・「せたがや子育て利用券」利用可(上限4,000円)
・「こども商品券」利用可(上限なし※釣銭のお返しはできません)
↑東京都赤ちゃんファーストポイントで「子ども商品券」の引換ができます。引換日が間に合わない場合はご相談ください。
・券を利用する方は申込み時にフォーム「自治体補助や提携先コード、マドレ教室チケットの利用」からご希望券種と金額をお知らせください。
お支払い方法:銀行振込、お申込み後に口座をご案内します。
こども商品券および1,000円以下の現金は初回レッスンにお持ちください、現金1,000円以上はお振込をお願いしています。
お申込みはこちら(中目黒教室)
四ツ谷教室
【日時】毎週水曜日 10:00~12:00(120分×全4回/予約制)
●1月コース 1/8・1/15・1/22・1/29(水) 10:00-12:00(講師:井端 梓)
→2024年7月3日以降に生まれたお子さまはご一緒にご参加いただけます
※教室は、産後満2か月以降からご参加いただけます。
1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてからお申し込みください。
【会場】スタジオ・ブリエ四谷
新宿区四谷三栄町12-2 大久保ビル1階
地図はこちら(Yahoo!地図)
※Googleマップでは正しく表示されないのでご注意ください。
新宿通りから一本内側の1階です。
アクセス
JR・地下鉄丸の内線、南北線「四ツ谷」徒歩8分
地下鉄丸の内線「四谷三丁目」徒歩7分
都営新宿線「曙橋」徒歩10分【コース受講料】
全4回 /17,840円(保険料込)
・「こども商品券」利用可(上限なし※釣銭のお返しはできません)
↑東京都赤ちゃんファーストポイントで「子ども商品券」の引換ができます。引換日が間に合わない場合はご相談ください。
・券を利用する方は申込み時にフォーム「自治体補助や提携先コード、マドレ教室チケットの利用」からご希望券種と金額をお知らせください。
・受講料のお支払い方法:銀行振込、お申込み後に口座をご案内します。
子ども商品券および1,000円以下の現金は初回レッスンにお持ちください、現金分1,000円以上はお振込をお願いしています。
お申込みはこちら(四ツ谷教室)
武蔵小杉教室
●しばらくの間休講いたします。
詳細案内
【対象】 産後の体と心のケアをしたい!関心がある!という女性どなたでも
※産後満2か月~ご参加いただけます。1か月健診で運動に支障がないことをご確認いただいてから、満2か月以降の日程の教室へお申し込みください。
※産後は何年経っている方でもOKです!
【お子様の同伴について】 生後210日まで一緒にご参加いただけます。
【持ち物】
・動きやすい運動着 (ジーンズ、ストッキングは不可。シューズは不要です。会場に更衣室があります)
・シューズ不要、はだしでエクササイズを行います。
・お水などの飲み物、タオル
・赤ちゃんのおむつ、着替えなど
・運動後に着る防寒着(上着、レッグウォーマー、靴下など)
【定 員】 8組
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※最小催行人数を2組とさせていただきます。
【キャンセルについて】
お申込み後にキャンセルをされる場合には、必ずご一報くださいますようお願いいたします。
教室開始日の
・1ヶ月以上前:キャンセル料なし(ご返金時の振込手数料のみご負担いただきます)
・10日前まで:受講料の20%(3,000円)
・5日前まで:受講料の50%(7,500円)
・4日前から:受講料の100%(ご返金なし)
上記のキャンセル料と振込手数料を差し引いた額をご返金いたします。
なお、別の月のコースに変更される場合は、教室開始日4日前から手数料2,000円をいただきます。
【ご欠席と振り替えについて(中目黒教室のみ)】
コース受講中にやむを得ない理由でレッスンをお休みされた場合、空きがある場合は、翌々開催コースまでの同じ回にて振替受講が可能です。
・基本的に各回1名様のみ、先着順にて承っております、お早目に日程をご相談ください。
・人数調整や準備などのため<振替手数料1,000円>をいただいております。当日ご持参ください。
・お子様のご同伴も、振替受講日時点で生後210日以内までとなります。
なお、ご欠席分の受講料のご返金はいたしかねますのでご了承ください。
・四ツ谷教室では振り替え枠を設けておりません、ご了承ください。
お申込み
1か月健診で運動OKの診断を得てからお申込みください
ご参加者の声(ご受講アンケートから抜粋)
☆わたしは運動のきっかけが欲しかったので、まず汗をかくことの気持ちよさを思い出せたのがとてもよかったです。
マドレボニータの教室と、産後骨盤矯正を同時期に受けることが出来たのですが、どちらも相乗効果があったのではないかと思います。
☆久しぶりに会った友達にやせた?と聞かれました。
☆バランスボールエクササイズが特に良かったです。
これまでも、産後のピラティスやヨガをやったことがあるが、それよりも楽しいし、運動量や筋力をたくさん使えてると思う。
☆一緒に参加した方々やインストラクターから、さまざまな刺激を受けました。身体をいっぱい動かしたからこそ、みなさんの話から刺激を受け、前向きな気持ちになれたのだと 思います。ありがとうございました。
☆
・同じくらいの産後の方と気兼ねなく話ができる環境があったこと。
・インストラクターの方も、受け入れてくれる姿勢が話しやすかったこと。
・1週間に一度、しっかり体を動かし、帰ってもできるケアを教えてもらうことができ、健康や姿勢、美意識の意識が高まったこと。
・口を動かす、声を出すことで、体を動かすと同等にリフレッシュ出来たこと、がよかったです!
オンラインレッスン(ZOOM)
産後のセルフケア教室(オンライン)
【4回コース】90分×4回 1ヶ月で完結するプログラムです。
内容:
・産後の体のためのストレッチ
・産後のおなかを戻す筋トレ
・赤ちゃんの話じゃなく、私の話をする対話の時間
・おうちで取り組むセルフケア
対象:産後1ヶ月〜産後1年未満の方
※1ヶ月検診で医師から運動の許可が出ている方はどなたでもご参加いただけます。
【コース受講料】8,000円(税込)
詳細・お申込みはコチラ
インストラクター紹介
井端 梓(いばた・あずさ)
目黒区在住、二児の母。
大学卒業後、青年海外協力隊としてフィリピンで新体操を2年間教える。帰国して海外支援NGO団体で2回の育休を取得しながら12年勤務。産後、体調と環境の変化に気持ちの折り合いがつかず、
明日が真っ暗に感じる日々の中でマドレボニータの産後ケア教室に出会う。
「自分で動いて考える」プログラムに感動し、効果を実感。
《母が元気になると、家族も、社会も元気になる》マドレボニータの考えに共感して、インストラクターになることを決意。
2018年より活動開始。
●ピラティスインストラクター(basi認定)
●産後ドゥーラ(一般社団法人ドゥーラ協会認定)
●国家資格保育士
●ヨガ資格RYT200修了
●産後ケアバトン制度をご利用される方へ
【産後ケアバトン制度とは?】
よりサポートが必要な状況にある母たちに、産後ケア教室受講料を補助する制度です。また、多胎児の母などは、必要に応じて介助ボランティアさんを募集し、受講中や行き帰りのサポートをします。
⇒「産後ケアバトン制度」のご案内(詳細)
【対象となるかたは?】
・ひとり親
・多胎児の母(必要に応じ「介助ボランティア」のご手配をいたします。)
・障がいのある児の母
・出生〜生後180日の間に連続21日以上入院中または入院した児の母
・妊娠22週以降、出産までに連続45日以上入院した母
・10代の母
・早産児・低出生体重児の母(【34週未満で出産】または【出生体重2000g未満】)
・東日本大震災で被災し、避難中の母
© 2018